
おはようございます。よいおやさい参加者の常連でございます。
昨日の続きで、活動関連の投稿でございます。
写真は、よいおやさいの所有するぶどうを畑です。
活動終了後に、好きなだけたべていいよと代表者様からの粋なお計らいがありまして、好きなだけ食べさせて頂きました。
とても美味しかったです。今年はぶどうをあまり食べずでした。
なのでとても嬉しかったです!
食べた瞬間、自然一杯の甘さで夏の猛暑疲れと秋の味覚を一足はやく先に食べさせて頂きました。どうもありがとうございます。
さてご紹介しましたが、活動動画も作成しました。
こちらでございます。
【2023年9月16日土 第41回目 NPO法人よいおやさい活動動画(農家さんの畑で作業)】
https://youtu.be/LP2zb1WKWAA

おはようございます。
よいおやさいの常連参加者でございます。
昨日は定例活動がありましたので、参加をしました。もうまもなく私も活動参加してちょうど10年目という節目になります。
2013年11月が初の参加だったのを、今でも覚えております。当時は池袋駅集合ではなくて、五反田駅でした。4時30分の始発電車にのり、そして6時前の寒さがより強くなった時期に、活動をしたのを覚えております。
またあの頃は、まだNPO法人化ではなく、ボランティア団体としての「よいおやさい」でありました。2015年にNPO法人として認可がされました。
さて前置きが長くなり失礼を致しました。今回は、農家さんでのお手伝い風景を「動画」で投稿を致しました。皆さんと一緒にいれば「何でも出来る」「一緒で作業出来る事がとても楽しい」とそう強く感じました。写真は動画サイトYOUTUBEで動画紹介される際の紹介画像(サムネイル)になります。PowerPointで作成しました。
下記のURLからから活動動画が観覧出来ます。
【2023年9月16日土 第41回目 NPO法人よいおやさい活動動画(農家さんの畑で作業)】
https://youtu.be/LP2zb1WKWAA

こんばんは。たまには雑談を。私もよいおやさいの活動時にお茶を水筒に入れてよく飲んでおります。緑茶も入れて飲んでおります。とても美味しいです。
中でもお勧めなものがこちらです。
静岡県産の緑茶の「ぐり茶」というものです。伊豆半島が栽培先となっております。つい最近になって「インターネット通販で販売」が開始される様になりましたが、ひと昔前は、現地か直接工場に電話してからでないと入手が出来ないという状態でした。
緑茶が苦手な方でもこのお茶は甘さとよく渋さが合わさっていてとても飲みやすいです。熱海市のお土産屋さん以外にも、コンビニでも通常通りに販売されております。ぜひぜひ熱海、伊東に来ましたら、ご購入をお勧めします。JR伊東駅周辺のキヨスク、おみやげ屋さんにも販売されております。
お勧めでございます。
さて過去のよいおやさいの動画もご紹介もします。
第35回目【臨時活動 お天気に恵まれ感謝】2023年6月4日土NPO法人よいおやさい農業ボランティア
https://www.youtube.com/watch?v=weGIJTEOdKI
最近、私は諸事情があって臨時活動を少しお休みを頂戴しておりますが、本調子に戻りましたら、また参加する予定でございます。
番外として、キッチンカーサイトで紹介があった時は現地にいき、直接、いって飲んだこともありました。場所は群馬県伊勢崎市と遠いですが、東京からでも、東京メトロ(地下鉄)と東武鉄道を使えば、なんとか行くことも出来ます。

こんばんは。昨日に続いて更新をします。
さてさて、私ラーメン屋さんで有名な「一風堂」という所へいきましてそこでラーメンを頼みました。東京都江東区の豊洲という所へいきました。
これがまたとても美味しい。福岡名物の博多ラーメンで、麺もばりかたや固めといったのも選べるし、替え玉といって茹でた麺も注文が出来ます。スープと一緒に何杯でも飲めるのでとても美味しいです。
「よいおやさい」でも臨時活動の時ですが、一時期、活動中に近くのラーメンに立ち寄って食べていた時もありました。活動しているとお腹が減る物ですし、ご飯や麺の炭水化物はエネルギーになるので、大変重宝でございます。
これから食欲の秋。それだけにしっかりと活動中も食べて元気よく活用したいです。今月も活動参加予定でございます。
さてそれにちなんだ動画をもう1つ紹介します。
子供さんでも作れる料理です。火や包丁つかわず、色々と組み合わせて作れるオリジナルフルーツヨーグルトです。よいおやさいで活動して、収穫したてのブルーベリーで作りました。
【料理紹介3】NPO法人よいおやさいで収穫したブルーベリー。ブルーベリーたくさんヨーグルト
https://www.youtube.com/watch?v=E93fsabDqIY&t=69s

こんばんは。よいおやさいの参加者です。
恐縮ながら10年目となりました。参加をしたのが11月が最初でありまして、その時から、何かよほど事情が無い限りは、連続して参加をしております。
今日、家の近くで、いちじくの実が落ちておりました。すっかり秋になっただけあって、色もきれいに出ております。
さて、本日は家の近所を散歩。
そうして、よく見ましたら蟻さんがいて、食べておりました。甘いものが大好きなだけに、ほほえましく、私もずっと見てしまいました。「そっか、秋は来ているんだ。夜になると鈴虫の声も聞こえる。そして蟻さんも秋の味覚があるぞと喜んでいるんだな」と夏の終わりと秋の始まりを感じさせてくれました。
よいおやさいの畑にありますサトイモ畑も大きくなっております。10月ころには収穫が出来ると思います。楽しみでございます。
よいおやさいの活動動画もおかげ様で40回目を迎えました。50回目も出来たら目指せたらとも思いますね。
2023年8月19日 第40回目 NPO法人よいおやさい活動動画(夏はまだまだ続く)
https://www.youtube.com/watch?v=eAxbxclzqdI&t=2s

こんにちは。よいおやさいの常連参加者のものでございます。
昨日の活動動画が出来ましたので、この場で公開致します。
昨日の今頃は天気が崩れて雨風と雷がなっていた中でしたが、安全に無事に活動を行う事が出来ました。今回は小室の畑(よいおやさいの所有の畑)+農家さんの畑でのお手伝いをしました。
【2023年8月19日 第40回目 NPO法人よいおやさい活動動画(夏はまだまだ続く)】
https://www.youtube.com/watch?v=eAxbxclzqdI&t=112s
動画では小室の畑を取りましたが、静止画で簡単に農家さんでの活動内容もナレーションを交えてお伝えしております。

おはようございます。よいおやさいの常連でございます。昨日もよいおやさいの活動に参加をしてきました。久々に農家さんの所で1日活動をしてきました。
農作業をしつつも、昔の大変だったお話しを色々とお聞きました
。
農家さんからお聞きして感じたのが「やっぱり天候に左右されるので収穫も安定は難しい。けれど、毎日作物や木々が育っている姿を見ていると、頑張りたい、やり続けたい、そして心から楽しい」という気持ちがとても伝わってきました。
私も生活の中でそうできたらと強く思いました。
写真は昨日の活動です。「菜の花の種まき」をしました。食用の菜の花です。本来なら春ごろが収穫ですが、今では小さなプランターや温度管理をすれば秋、冬にも収穫可能です。
今でも東京都内の西洋レストランにも食材として出しております。オーナーさん自身も、農家さんの野菜を大変気に入っているとの事です。
私も菜の花が大好きなので、成長したらぜひぜひ楽しみでみたいです。
-----
そういえば、遅れながらですが
先月いきました「よいおやさいのキッチンカー」の動画
をUPしました。その際にここでの宣伝を忘れておりました。
大変失礼しました。
アドレスを掲載しておきます。
新宿から伊勢崎までは遠い距離でしたが、
東武鉄道を使った事で比較的に早く着く事が出来ました。
色々と調べられるこの時代、活用すれば電車と徒歩でも
東京首都圏であれば、何とか行ける事も分かりました。
こちらです。
【【番外編2】NPO法人よいおやさいキッチンカーで飲み物を購入_新宿から電車+徒歩で出店先の伊勢崎市へ】
https://www.youtube.com/watch?v=iE7XVSmGvX8&t=318s
ナレーション、動画編集は全て私、常連がやっております。
OfficesoftのPowerPointとデジカメで作成しました。
こんばんは。よいおやさいの参加者常連でございます。昨日投稿をしました「キッチンカー」の出店先の「メガドンキホーテ伊勢崎東店」ですが、本当にいってきました。本当でございます。東京から電車と徒歩でいきました。
簡単ですが、アルバム形式で画像を作りました。そしてレポートを致します。
まず新宿駅から東京地下鉄(丸ノ内線、半蔵門線)と東武線乗り継ぎ(東部スカイツリーライン、東武伊勢崎線)、そして出店先の最寄り駅であります「新伊勢崎駅」へつきました。
そこから歩いて何とか到着する事が出来ました。暑い暑いと何度もいいながらも、電車の乗り継ぎ時間を待ったり、歩いたりしました。
引き返そうかなとも、考え無しでした。
なぜなら、定例活動時に試食品として頂きましたブルーベリースムージーのうまさと感動の美味しさが忘れられずでの勢いもあったと思います。それでも群馬県につきましたらとても暑かったです。体感的には38度近くありました。
そしてお味は、より定例活動時で頂いた時のものよりさらに「一層に美味しく」感じました。
暑さの中いったという事もあってかで、もう体の疲れも飛び、そしてブルーベリーの味が優しく、そして甘酸っぱさをうまく体に浸透してくれた心の良き味でした。まさに研究と皆さんが飲んで幸せになってもらえたらという心がとてもよく感じました。素晴らしいです。
店員さんと一緒に、よいおやさいの代表者さんともお会い致しました。そこで「今後も出店は、継続して検討しています。」とお話しがありました。ぜひまた機会があればいこうと思います。今度はもう少し事前に下調べしてからいきたいと思います。
いつも突発的に動く私であります。でもそれでも何とかいけております。
おはようございます。よいおやさいの常連参加者です。
既にご存知かと思いますが、キッチンカーが運用開始となり
とても嬉しいです。
それもありまして、私、今日は神奈川から出店先の群馬県伊勢崎市の目がドン・キホーテ伊勢崎東店様へ今からいってきます。
インターネットで調べましたら行ける事も分かりましたので
あとは、根性と色々とお聞きしながら(駅員さんや地元の方)いってきます。
もし出来たら写真もつけたいなと思います。
ではでは今からいってきます!