NEW PROJECT
耕作放棄地再生プロジェクト
-Idle Farmland Restoration-

この度、企業様の寄付を受け、
2024年6月より
「耕作放棄地再生プロジェクト」を
本格始動しました。
このプロジェクトは、耕作放棄地を預かり
農業ボランティア活動を通じて、
農地再生を目指すものです。
美味しい野菜を生産第一弾として、
渋川市赤城町北上野の農地の再生をします。
この農地は、これまでブルーベリーを
作っていましたが
管理されていたかた不在で、
数年放置となっています。
農地の一部は、よいおやさいが借り受けて
ブルーベリー畑として再生を
進めていますが残りの農地の再生を
このプロジェクトで進めてまいります。
耕作放棄地再生プロジェクトご寄付のお願い
プロジェクトをさらに推進・拡大するためには、企業の皆さまのご支援が欠かせません。
資金的なご支援はもちろんのこと、物資提供や従業員の方々のボランティア活動参加など、
さまざまな形でのご協力をお待ちしております。
皆さまからの温かいご支援、ご協力を心よりお願い申し上げます。
https://46144640.hubspotpagebuilder.com/summary-documentation

- 2025年3月1日(土)耕作放棄地再生PJ活動レポート3月に入り、気温も2[…]
- 2025年2月1日(土)耕作放棄地再生PJ活動レポート先週まで暖かい日が続[…]
- 2024年12月7日(土)耕作放棄地再生PJ活動レポート師走に入り、寒さがよ[…]
- 2024年11月2日(土)第6回耕作放棄地再生プロジェクト活動レポート11月に入り、寒さが[…]
- 2024年10月5日(土)第5回耕作放棄再生プロジェクト活動レポート今回は、残念ながら終[…]
- 2024年9月7日(土)第4回耕作放棄地再生プロジェクト活動レポート9月に入りましたが、[…]
- 2024年8/3(土)第3回耕作放棄地再生プロジェクト活動レポート8/3(土)に第3回[…]
- 2024年7/6(土)第2回耕作放棄地再生プロジェクト活動レポート東京(和光市)出発の[…]
- 2024年6/1(土)第1回耕作放棄地再生プロジェクト活動レポート耕作放棄地再生プロジ[…]

-再生農地-
こちらのブルーベリー畑ですが
数年放置となっておりました。
所有者も管理できないことから
よいおやさいで再生活用させていただくことになりました。
放置され、雑草で埋まっていたブルーベリーの樹でしたが、雑草除去で
樹が見える程度になりました。