お知らせ
「よいおやさい」の活動について
日本の農業の活性化のため
美味しい野菜を生産する農家を支援し、もっともっと日本には美味しいお野菜があるということを、みなさんに知っていただくための活動をしています。
よいおやさいでは、日帰りの体験型農業ボランティアや、農村地域に現地拠点を構えて短期~長期の農業体験。また、これから就農を目指す人を支援する活動もしています。

ブルーベリー以外にジャガイモ・パセリといった様々な野菜を育てております。小室ファームは、農薬を使わない「無農薬農業」をしております。無農薬の野菜は、味が濃くて美味しいということを体験、実感していただき日本の農業を見直してみてください。
現在は、群馬県渋川市に
「小室ファーム(溝呂木)」に
拠点があります。
以前使用しておりました。
”渋川ベース”は5月29日に
撤去(解約)しました。
←現在拠点の小室圃場
(約14アール)テニスコート5.3個分
その他にも管理している畑が
近くにございます。
※ボランティア活動証明書の発行も行っております。
ボランティア活動証明書が必要な方は申し付けくださいませ。
企業のCSR活動を応援しています。
よいおやさいでは、企業向けのCSR活動のお手伝いとして団体の受け入れも行っております。
過去には、外資系のコンサルティング会社、IT系の会社や渋川市の地元の企業が活動に参加されたことがありました。普段とは全く違う環境の中での作業で心身共にリフレッシュしながら
よいおやさいで農業体験を通して、地域社会に地域の農業の活性化に貢献してみませんか?
担当者の方でCSR活動をお考えの方は、お気軽にご連絡、ご相談くださいませ。
メディア掲載
「よいおやさい」の記事が掲載されました。
➔上毛新聞社
「二足のわらじ 在宅勤務で農業楽しむ」2021/10/22掲載
「農産物の盗難対策 防犯カメラ設置推進を」2021/08/28掲載
「農畜産物の盗難 地域一丸で農業守ろう」2021/02/18掲載
「ボランティアのすすめ自分のためでもOK」2020/12/11掲載
活動レポート