ベテラン参加者クマちゃんが活動風景YOUTUBEに動画をUP!!


2025年3月15日(土)に行われたよいおやさい定例活動風景を
よいおやさい活動歴12年目のベテラン参加者クマちゃんがYOUTUBEにUP致しました。
今回の動画投稿で110本目になるそうです。

是非御覧ください!!

本編動画】
第71回目 NPO法人よいおやさい活動動画(ジャガイモの種上準備、畑に植込み)

【ショート動画】
その1<ジャガイモの種上 午前は準備>

ショート動画
その2<ジャガイモの種上 午後は畑へ植えました>

以下、参加者コメントです。


///////

活動歴12年目のよいおやさい参加者のクマです。

定例活動です。
今回は、よいおやさいの畑2箇所で「ニンジン」の種まき、「ジャガイモ」の種上。
そして農家さんのお手伝いをしました。3グループに別れて作業しました。

今回は、私はよいおやさいの畑で作業をしました。

午前は、「ジャガイモ」の種上、「ニンジン」の種まきをしました。ジャガイモの種を2つに割って、灰をつけました。畑に間隔を開けて植えました。

ニンジンは土をよく耕してから、種まき。その後に肥料とワラを敷きました。ワラは、保温と肥料が、辺りにとばない様にまいてます


///


午後は、ワクタマという渋川市の山奥の畑にいきました。2024年から所有をした「よいおやさい」の畑です。

ここで午前中にあまった「ジャガイモ」の種上をしました。予想より、たくさんありました。全て畑に植えました。
これは今後、よいおやさいのキッチンカーの食材で「カレー」に使うとの事です。

夏場は、メインで育てているブルーベリーの収穫期と一緒に、ジャガイモの収穫となります。忙しくなりそうです。

臨時活動、定例活動の撮影出来ますのは、皆様のおかげでございます。どうもありがとうございます。

これからも、どうぞ宜しくお願い致します。

/////