2024年12月21日(土)に行われたよいおやさい農業ボランティアの風景を
ベテラン参加者くまちゃんがYOUTUBEにUP致しました。
ぜひ御覧ください。
<本動画>
第66回目 NPO法人よいおやさい活動動画
今年最後の農業活動
<短編動画_short動画>【冬も成長!ブルーベリーの枝】#shorts NPO法人よいおやさい
【冬作物の白菜・ゆず・ホウレン草を観察】
///////
活動歴11年目のよいおやさい参加者のクマです。簡単ですが、活動をまとめました。
2024年の最後の活動です。
今回は、農家さんの畑のお手伝い・よいおやさいの畑の手入れをしました。挨拶をしたあとに、グループ分けして作業。
今回は、「よいおやさいの畑」をリポートしました。
ブルーベリーの剪定(読:せんてい)という古くなった枝を切りました。
沢山と枝が出てきました。冬の間も成長するので、枝はまだまだ伸びます。切った枝は、たき火にして片付けました。
消火用の水も用意した上でたき火をしております。
今年、最後の活動とあるだけに畑の小屋も掃除、整理整頓を併用しながら作業をしました。
「収穫した作物・道具・物入れ」と分けました。
とてもきれいになりました。
///
午後は、赤城インター近くの畑にもいきました。
うえていた「ほうれん草・だいこん」の様子を見ました。「ゆず」も収穫しました。
その後に、午前中の作業の続きをしました。ブルーベリーの切った枝が沢山と出ました。畑に切った枝が落ちてましたので、拾いました。拾った枝は、たき火にして片付けました。
2024年の「よいおやさい」の活動とても楽しかったです。そして、続けて撮影出来ますのは、皆様のおかげでございます。どうもありがとうございます。
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
/////