2022年1月15日(土)活動レポート

今年、最初のよいおやさいの活動がスタートしました。
天気は、晴天。
写真は休憩で立ち寄った関越自動車道:駒寄サービスエリアです。
寒さと風はありますが、お天道様に恵まれました。山と空の景色がとてもきれいです。
 

 
今回は現地集合の方がた、東京から活動参加の皆さん含めまして
計8名で行いました。
午前・午後共に、以下の活動をしました。
 
=======================
 
・ブルーベリー畑の剪定(読:せんてい。古くなった枝を切る作業)
・じゃがいもの苗上
・畑の整備
 
=======================
 
なお、去年から実施しておりましたビニールハウスの設置作業(ビニールシートの貼り付け)ですが、
風がやや強めであるため、次回行うことになりました。
 

 
午前中は、参加者の皆さんで剪定作業を行いました。
よいおやさい代表者:篠崎さんがやり方を説明をしております。
 
 
はじめのうちは判断が難しいです。
 
ポイントとしては、3つ。
 
・くすんだ色の古くなった枝
・隣のブルーベリーの木々がぶつかりそうなもの枝
・小さな芽がいくつも集まっている枝
 
これらを判断にしてやると作業しやすくなるとアドバイスがありました。
 
地味な作業ではありますが、これがブルーベリーの良し悪しの収穫を決める大事な作業です。
雑草取りと同じくらいの基礎作業です。
 
 
皆さん、枝をよく見ながら一生懸命に作業をされておりました。
 
 
じゃがいもの苗上も行いました。本来なら植え付けの時期は3月です。
ですがあえて「ものは試し」で育てることにしました。
土をよく耕して、じゃがいもの苗上。そして肥料をまきました。
どの様に育つか楽しみでございます。
試しもまた一つの勉強とこのレポートを記載する私も思いました。
 

 
晴々とした中、午前中の活動が終わりました。
 
寒さはありますが、良いお天気の中でしたので、皆さんと一緒に外で昼食です。
いつも何気なく食べるものが、おにぎりやパン、味噌汁が、とてもおいしく感じました。
なかなか難儀な世の中でありますが、参加者の皆さんと一緒にいると、不思議と心も元気になります。
 

 
午後は、午前中の活動の続きをしました。
ある程度区切りがついたら、畑の整備も行いました。
切ったブルーベリーの枝を拾い、一ヶ所にまとめました。
 
 
かなりの枝の量。
山の様に集まりました。
同時に畑のごみ拾いも行いました。
風にのってきたと思われる菓子の袋や空のペットボトルがあちこちにありました。
この畑の整備も毎回の「定例作業」にした方がよいと篠崎さんからお話がありました。
 
 
14:00を過ぎてからだんだんと寒くなりました。篠崎さんから、プレゼントです。
暖かいがお茶が飲める様に、ペットボトルのお茶を鍋に入れて沸かしました。
 
 
15:00に一斉に休憩をしました。暖かいお茶を皆さんと一緒に飲みました。写真に映っているのは、
レポートを記載している私でございます。畑作業で飲む暖かいお茶はとても美味しいです。
 

 
16:00に活動終了しました。
来月はぜひビニールハウスの作業ができます様に。
そして難儀な世の中でも希望をもって過ごせます様に。
そう心から願いながら、また来月の活動を行います。
 
 
【お知らせ】
1:次回の活動は、2/19(土)でございます。
これからはブルーベリー作りの基礎となる剪定作業。
天候が良ければビニールハウスのビニール設置を行います。
下記は、参加申し込みの募集ページとなります。
アドレスは、
お力添え頂けましたら大変助かります。
 
2:新型コロナウイルス対策を万全にして活動を致します。
感染状況によっては「参加人数制限・現地の日帰り温泉立ち寄り中止」を
しますが、活動を継続していきます。
車中移動での換気を実施や消毒液の設置。
手洗い、うがい用の水を畑に確保などを行い皆様が安全に
活動出来る様に致します。
皆様におかれましても、マスクの着用や車中での会話は控えめの
感染対策にご協力のほど、お願いを申し上げます。
 
3:後日、参加者の方から
動画サイトYOUTUBEで1月度の活動動画が
UPされる予定です。
◆出来るだけ、顔写真は映らない様にして撮影しております。
ナレーションを入れております。
補足で字幕を入れておきます。◆
 
動画のアドレスが分かりましたら
よいおやさいホームページ及び
「SNS:よいおやさいの公式Facebook」
アドレスは、
にて公開を致します。
 
どうぞ宜しくお願い致します。